つるんときらめく、
潤いに満ちた毛先へ
美容師さんが考えた
毛先のための
トリートメント
ケサキレイトリートメントKESAKIREI Treatment
髪で最もダメージが蓄積される”毛先”。
でもどうして毛先特化ケアが無いのか。
「全ての女性の髪を救いたい」
そんな想いから生まれた、
毛先ダメージを集中補修できるトリートメント。
Being Bright & Beauty
つるんとキラメく
潤いに満ちた
美しい毛先へ。
毛先の痛み、うねり、
広がりにサヨナラを。


こんな髪のお悩みの方におすすめ!
- カラー・パーマの
繰り返しによるダメ-ジ - カットによる
毛先ダメージの蓄積 - ドライヤーによる
熱ダメージ


ケサキレイトリートメント
毛先ケアの秘密


毛先ケアに特化した補修成分配合。
毎日髪を乾かすたびに補修が可能。
特に毛髪に必要な成分を配合し、日々の髪を乾かすルーティン自体が髪を補修するルーティンに変わります。



コームで水分除去することで
浸透率アップ!
使いやすさ満点のコーム
高補修ケアに必要不可欠な浸透効率を上げるためには、トリートメント時の髪の水分をしっかり除去すること。美容師さんが設計した粗目、細目一体型のカーボントリートメントコームなら、余分な水分をしっかり除去し、トリートメントが毛先に浸透しやすい環境を作ってくれます。
シャンプーのすすぎ後、コームがうまく髪を通らない時は、少量のトリートメントを髪に馴染ませてください。


補修成分1
速乾・うねり抑制成分配合
◆ウェーブキャンセラー®
毛髪の形状を安定させうねりを抑制させます。毛髪のダメージ部中心に吸収し、疎水化することで毛髪1本1本が絡みにくくなり(独立し)表面積が増加。ドライヤーの風が通りやすくなり、乾燥を促進する作用が期待できます。
補修成分2
ヒートアクティブ成分配合
◆メドウラクトン®
髪を傷める原因となるアイロンやドライヤーの熱を逆に利用し毛髪を補修することができる成分。
※メドウラクトンは一丸ファルコス(株)の登録商標です。
補修成分3
毛髪補修成分配合
◆カシミヤコート®
【加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)】
カシミヤヤギのカシミヤ毛から得られるケラチン成分配合。毛髪のダメージが多い部分を中心に浸透しケアします。
※カシミヤコートは一丸ファルコス(株)の登録商標です。
美容師さんが考えた、
髪のためのシリーズ
KESAKIREIトリートメント&
トリメンコーム

ケサキレイトリートメント
上手な使い方

シャンプー後
濡れた髪の毛の状態で、髪の根本は粗目、毛先は細目で水分を除去。しっかりと水分除去することがトリートメント浸透のコツ!

トリートメントを塗布
髪の毛の中間から毛先を中心に、ハホニコKESAKIREIトリートメントを適量手にとり、握り込むようにして塗布。握り込みが塗布のコツです!

塗布して馴染ませる
握り込みにより再び水気を感じてきたら(疎水反応)、トリメンコームの粗目で髪の毛全体にトリートメントを馴染ませる。

5分ほど放置
コームでトリートメントがムラなく広がるよう髪を梳かし、その後、五分程放置します。

トリートメントを流す。
すすぎ残しは毛髪及び頭皮環境を悪化させる要因にもなりますので、丁寧にしっかりときれいに洗い流しましょう。